【JICA海外協力隊①】現役日本語教育隊員が教える!応募前にしておきたい準備編

★この記事のポイント★

JICA海外協力隊に挑戦してみたいけど、色々不安・・・という方へ

こんにちは。SenSeeメディアライターのきなこです。

今回はJICA海外協力隊 日本語教師シリーズ第一弾✨応募前の準備編👏👏

私は現在、JICA海外協力隊としてインド中南部の大学に派遣されています🌎

日本語教師や海外転職を目指す方の多くは、「JICA海外協力隊」の名前を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。協力隊は歴史が長く、これまでに多くの日本語教師が派遣されてきた事業です。

JICA協力隊事業は、その歴史の長さゆえにネット上に色々な情報が流れています。でも、何年も前の情報だったり、個人の感想が独り歩きしたものだったりと、信憑性に欠けることも・・・。また、コロナ前と後では、事情が大きく変わっていたりします。

実は私も、コロナ前から応募を考えていましたが、実際に応募することになったのはコロナ後。行き交う不確かな情報に揺れてしまった一人です✋(単純な人間)

今回は、JICA協力隊シリーズ第一弾✨として、

これから協力隊への応募を検討している方に、応募に向けた準備編です。

目次

JICA協力隊とはー日本語教師は海外でどんな仕事をするのか?

JICA海外協力隊って一体何!

という方に、超〜簡単にご説明します。(既にご存知の方はスキップしてもOK◎)

超絶平たく言うと、色んな職業の人が行ける海外ボランティア🌏

…とはいえ、実際は完全無給ではありません!

給料ではありませんが、生活費や移住費、日本での維持費(年金とかね)はもらえます。

数年休むんだから大金貯めて挑むぜ!!!なんて構えがなくても大丈夫です🤚笑

JICA海外協力隊とは、独立行政法人 国際交流機構(Japan International Cooperation Agency – JICA)による人材派遣事業です。

JICAは主に開発途上国が抱える課題解決のため、技術協力・無償資金協力・有償資金協力をしています。

例えば私の派遣先のインドでは、デリーメトロ建設や保健強化事業などが行われています。(デリーのメトロがJICAの援助によるものって、知ってましたか?!)

▼JICA 国際交流機構 公式サイト

https://www.jica.go.jp/

中でも、開発途上国からの要請(ニーズ)に基づいて、課題解決に向けて一緒に活動するために派遣される人材が、海外協力隊です🌏

協力隊が取り組む課題は幅広く、

日本語教育など教育分野、インフラ整備、スポーツ、女性支援、工芸、観光支援など・・・・・

日本語教育は名前でわかりやすいですが、派遣前研修所では「それ何するんですか?!」というお仕事の方にも出逢います😆

そんな色んな職業の人が派遣されるボランティア事業が、JICA海外協力隊です。

<おまけ>JICA海外協力隊と青年海外協力隊の違い

数年前に改名され、JICA海外協力隊と呼ばれています。

現在隊員の種類は、こんな感じ。

 ⚫︎青年海外協力隊 20〜45歳の一般案件隊員

 ⚫︎海外協力隊 46〜69歳の一般案件隊員

 ▪︎日系社会青年海外協力隊 20〜45歳ま  での日系案件隊員 

 ▪︎日系社会海外協力隊 46〜69歳の日系案件隊員

 ★シニア海外協力隊 20〜69歳で経験年数などが必要なシニア案件の隊員(※年齢ではない)

日系社会が付くかどうかは、受入期間の組織の問題で、特に違いはありません!手続き的な面で名前が違うだけ、という理解で大丈夫◎

【1】JICA海外協力隊-日本語教師の応募の時期や方法は?

自分が行きたいと思っている時期に対して、応募時期は超⭐︎早めです。

一般企業の転職と比較すると、実際に仕事がスタートするまでが、とにかく長い!

内定してから働き始めるまでに1年以上かかることもあります。(参考: 私は応募から1年4か月/内定から1年後に派遣されました)

JICA海外協力隊の場合、約70日の派遣前研修もあるので、応募から派遣が一年以上になることも珍しくありません。

さらに、隊次といって、どの時期に訓練所に入るかはJICAから指定されるので、思ったより先だ・・・ということもあります。実際に私も、内定をもらってから訓練所に入るまで9か月ありました。仕事をどうするかの判断に大きく関わってきますよね。

合格してすぐ行けるわけではないので注意です

現在は春募集と秋募集があり、募集の少し前から募集情報が見られます。詳しくは公式サイトでチェックしてください。

▼JICA海外協力隊 公式サイト

https://www.jica.go.jp/volunteer/

【2】派遣前後のスケジュールは自分で考えておくべし!

JICA海外協力隊もそうですが、こういった公的団体からの派遣事業は、だいたいパターンがあります。(※目安です。事業によって異なるので要確認)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

派遣約1年前 募集・応募

       ↓

派遣半年前   健康診断・事前課題

       ↓

 少しずつ日程がわかってくる

       ↓

派遣前月頃   派遣前研修

       ↓

   現地へ派遣

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

派遣日が明確に決まっていないor伝えられないことも多く、数か月前にならないと明確な出発日がわからないということも。

いつ仕事を辞めるか、住居はどうするか、派遣前の無職の期間はどう生活するのか・・・、心の準備だけでもしておくと焦りが少なくて済むと思います。

正直、個人の所感ですが集団派遣の場合、そんなに細かく連絡はしてくれません。

「研修に行ったら来月出発って言われた!何も準備してない」「もっと遅いと思ってた・・・仕事辞めるの速すぎた・・」なんて声もよく聞きます。

受身だと大変な目にあいます。自分から情報を取りに行って、何パターンか仮スケジュールを予測しておいた方がいいです。

【3】応募を考え始めたら・・要請は毎回チェックが鉄則

JICA海外協力隊の「要請」とは、仕事の求人票のようなものです。

派遣先や派遣国政府からのニーズ書かれています。

また、国・職種・勤務地・条件など生活に関わる情報も載っています。基本的に、派遣国に対して派遣前にわかる情報はこれだけです。

協力隊を考えているなら、応募しない年もチェックすることを強~くオススメします。私が実体験した理由をご紹介します。

3-1. 自分に合った仕事を見つけるコツ

納得のいく仕事を勝ち取るためにするべきことは、以下の3つ。

 ① 応募しなくても要請をチェック

 ② 興味のない要請も目を通す

 ③ とにかく読み解く!

要請は毎回変わるので、いつ自分に合う案件が来るかは運次第!

ただし、たった一回のチャンスを狙い撃ちするよりも、毎回要請をチェックしておいて、いい案件が来た時にトライした方が、いい案件に巡り合える可能性は確実にアップ!

それから、興味のない要請も見ることで内容の比較分析ができます。

例えば、この教科書は多くの要請に書かれているから見ておいた方がいい、とか。この条件は大体どれも書いてあるから、一応書いてみた、余裕があればやってくれると嬉しい程度の項目だろう、とか。

ある程度数を見ておくことで、要請の独自性が見えてくるはず。それは、自分に合った要請を見つける大きなヒントになります!

・・・余談ですが私は趣味のように求人ウォッチングをするので、笑

最近この国の要請が増えたなぁ、とか傾向を感じ取るのが面白いです。

3-2. 必要なスキルを要請から見抜いて、選考を有利に

要請に複数名が応募すれば、当然競争になります。その際、どちらがその要請に適しているかが重要になります。

普段から要請を見ておくことで、求められている経験内容や、よく使われている教科書も把握することができ、事前に勉強しておくこともできます。

事前に勉強しておけば、面接でも答えやすくなります!

また、他の要請と比べておくことで、なぜその場所に行きたいのかをアピールすることができます。行きたい要請があるのに、別の要請に回される・・・というパターンを回避できますね✨

実は・・・各要請には条件が記載されていますが、若干条件を満たしていなくても、採用になるケースもあるようです。(国家資格や学歴はビザの条件なこともあるので仕方ないですが・・・。)

経験内容であれば、その要請がどんな人物を求めているのかを見抜いていれば、面接でどう不足を補うのかアピールするチャンスがあるかもしれません!

つまり、合格への道は応募準備から始まっている!

JICA海外協力隊は、長期戦です(・_・)✊

応募の準備から実際に任地へ行くまで、そして帰国するまで何年もかかります。

せっかく行くと心を決めたのなら、自分が希望する場所で活動したいですよね。

確実に希望案件の合格を掴み取るには、公式の正しい情報をきちんと読み取ることが大切!

心を決めたら募集が終わってた、次の募集では気になっていた要請がなくなっていた、なんてことは「あるある」です!

公式の情報を読み込んで、いざ応募!のときに合格を勝ち取れるよう、一つ一つ準備を進めていってください🌎

*****

今回はJICA海外協力隊について、「応募前準備編」として応募前にできる準備をいくつかご紹介しました。

海外協力隊シリーズはどんどん続きます!自分に合うお仕事がどうか、しっかり見極めてください😊

これからもSenSeeメディアを通じて、協力隊に関する情報を発信していきますので、意見やご質問があれば、お気軽にコメント欄で教えてください✨

記事のリクエストもお待ちしております🌻

それではまた次回の記事でお会いしましょう!

🌸JICA海外協力隊と民間学校で迷う方へのヒント🌸

あわせて読みたい
JICA海外協力隊と民間日本語学校-海外日本語教師として働くなら、あなたへのオススメは? ★この記事のポイント★ お仕事の特徴をつかんで、海外日本語教師への第一歩を踏み出せる✨ こんにちは。SenSeeメディアライターのきなこです🌻 インド中南...

🌎JICA海外協力隊シリーズ🗾

あわせて読みたい
【JICA海外協力隊②】高倍率でも一発合格した現役隊員が教える応募のポイントとコツ編 ★この記事のポイント★ 重要ポイントをおさえてJICA海外協力隊の合格を決めたい方へ こんにちは。SenSeeメディアライターのきなこです🌻 今回はJICA海外協力隊シ...
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる