日本語教師の就活を成功させよう!日本語学校の面接や模擬授業、どうする?

こんにちは!SenSee編集部のハルです!

私は東京の日本語学校で非常勤講師として、欧米の学生を中心に教えています。

海外観光客の受け入れが再開されると、日本語を学びたい外国人の来日が増えて、日本語教師の需要が高まりそうですよね!日本語学校への就職をお考えの方は、今がチャンスかも?

今回は、日本国内で日本語学校の非常勤講師に応募したい方に、私が面接で何を聞かれたか、模擬授業はどんなテーマだったかお話することで、ご参考になれば幸いです。

私の就活は10校以上応募して4校から内定をいただきました。勤務先の情報は守秘義務があるので書けませんが、他校の情報をお伝えできればと思います。それではご一緒に見ていきましょう!

目次

1.日本語教師の就活、面接と模擬授業を成功させよう!

日本語学校の非常勤講師の募集は、NIHONMURAなど、日本語教師対象の就活サイトに出ています。でも一番早い情報は、学校のホームページ!行きたい学校があれば、こまめにチェックするといいでしょう。

応募して書類選考後に、面接と模擬授業があります。日本語学校の内部情報って、なかなか外部に出てこないですよね。面接に行かないと学校の雰囲気や情報が手に入らないので、私は面接で落ちても気にせず、学校見学できてラッキー!と思うようにしていました。

それでは私が体験した日本語学校の面接と模擬授業について、順にご説明していきたいと思います。

1-1. 日本語教師の就活、面接って、どんな感じ?

とある日本語学校では、面接の前に30分の筆記テストがありました。
その出題テーマは、「〜ように、の文型を全部書いて、例文を二つずつ作成しなさい」でした。

皆様は「〜ように」の文型を何個思いつきましたか?たくさん文型があるのですが、当時の私はほとんど書けなくて、落ち込んだことを覚えています(笑)。ご不明な方はSenSee Mediaの先生の説明が分かりやすいので、ご参照ください。

面接では、どうしてその学校で働きたいのか、働ける曜日や時間を聞かれ、使用教科書、賃金、業務内容のお話がありました。

業務内容については、日本語教師って教えるだけじゃないんですよね。宿題の添削、次の先生への引き継ぎ、会議、担任業務、行事の引率など、どこまで無給か確認したほうがいいかもしれません。

また、学校によってはICT授業(インターネットやタブレットを使った授業)ができない学校があるので、授業スライドを準備している方は確認したほうがいいでしょう。

1-2. 日本語教師の就活、模擬授業って、どんな感じ?

模擬授業は文型導入が多いです。お題は事前に知らせてくれるので準備ができますが、私は1校だけ、面接時に突然お題が発表され、その場で導入してください、と言われて冷や汗でした(笑)。

以下、私がした模擬授業のお題です。学校によっては「導入の後、どんな練習や活動をしますか?」と聞かれたので、考えておくといいでしょう。

  • 「あげます、もらいます」
  • 「受身形」
  • 「(自動詞)ています」
  • 「~ています、〜てあります」

模擬授業には、2名ほどの先生が出席していることが多いです。導入をした後に「先生、分かりませ〜ん」と学生役の先生から質問がきます。

文型分析が甘かった私は、しどろもどろになって撃沈…(笑)。知らないことは「これは先生の宿題です」と言っていいかも。

思い返すと、模擬授業が成功した時って、学生役の先生を巻き込んだ時でした。例えば受身形では、「〇〇さんは、毎日宿題をします。すごい!」と学生役の先生を褒めるところから始めたり、あげもらいでは、「今日は〇〇さんの誕生日です」と学生役の先生にプレゼントの箱をあげたり。

学生役の先生を導入に使うこと、学生役の先生に文をリピートさせて「いいです!」と褒めること、この2点をすると合格に近づきますのでお試しあれ!

2.まとめ

私は日本語学校で働くのが好きです。特に新人の頃は、教案を主任にチェックしてもらえたり、授業見学ができたりするので、最短で教師のスキルが身に付きました。

また私の勤務先では、教授法の勉強会があったり、同僚とアプリを紹介しあったり、情報が自然と入ってきます。主任からプライベートレッスンの教科書アドバイスを受けたり、「教えてもらえる環境」があるのは、1人で試行錯誤するよりも効率的!

しかも日本語学校に1年勤務すると「経験者」になるので、履歴書に書けるのもメリットです。「経験者」になると就活で採用率がグッと上がるし、同僚に誘われて他校からスカウトされることも!

就職はご縁と言われますが、皆様が活躍できる学校がきっとどこかにあると思います。皆様に良いご縁がありますように!

それでは、また別の機会に。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる