-
オンライン授業を始めよう①始めるために何が必要?基本プラス負担軽減なおすすめ教えます!【設備編】
-
音声学の復習【小休止】音声学がちょっと楽になる「感じる」ということ~私が音声学「好き派」だった理由を自分で考えてみた(笑)
-
音声学の復習③音声学的に何が間違えてる?(子音を中心に)~能力試験合格を目指そう
-
音声学の復習②子音の整理~能力試験合格を目指そう
-
私も働ける?迷っている方必見!日本語学校の先生って多様、こんな人たちがいるんです!
-
授業評価にもつながる!学習者とのコミュニケーションの取り方・距離感
-
どう防いだらいい?カンニングとの戦い方
-
怪談のススメ①授業で使いやすい怪談と読解問題例
-
海外で日本語教師!転職の前にしておくことは?
-
中国人学習者に教えることになったら~教師歴約20年の私が配慮していること~
-
【外国語教授法を知って深みのある授業をしよう③】直接法②フォネティック・メソッド
-
【中級文型「~うちに」の教え方】2つの用法を分析して、効果的に教えよう!